「ダイエットをしたいけどどんな方法で痩せるのがいいのか分からない」
「糖質制限とカロリー制限どちらが痩せやすいんだろう」
このようなお悩みをお持ちの方もいると思います。
たしかに、ダイエットをするなら確実に痩せるダイエット法を試したいですよね。
結論から申し上げると短期間で痩せやすいのは「糖質制限」です。
しかし、長期的な目で見るとリバウンドしやすく健康面においてもデメリットが多いのが現状です。
そこで今回は糖質制限、カロリー制限のメリット・デメリットについて比較していきます。
最後までご覧いただくと、痩せやすいダイエット法について理解することができます。
糖質制限とは
糖質制限とは、糖質の摂取を制限するダイエットです。
食事方法としては糖質を制限しタンパク質や脂質中心の食事にすることで急激な血糖値の上昇を抑えます。
糖質制限ダイエットは糖を制限することで脂肪がブドウ糖の代わりにエネルギー源として利用される状態を作り上げます。
つまり、脂肪を分解してエネルギー源にすることで体重を落とすことができるのです。
カロリー制限とは
カロリー制限とは、その名の通りカロリーを制限するダイエットのことを指します。
摂取エネルギーが消費エネルギーを上回れば、余った分は脂肪として蓄積されます。
一方摂取エネルギーが消化エネルギーを下回れば体重は減少します。
糖質制限とカロリー制限の比較
ここからは、糖質制限とカロリー制限のメリット・デメリットについて説明していきます。
どちらにもメリットやデメリットがあります。
糖質制限とカロリー制限を比較し自分にあった続けられるダイエットを選びましょう。
糖質制限のメリット
糖質制限のメリットは、2つあります。
- 簡単に実行しやすい
まず初めに糖質制限は誰でも手軽に実行しやすいというメリットがあります。
なぜなら、糖質の多いものを減らすだけだからです。
糖質の多いものは主食であるごはんやパン、麺類、果物、スイーツに多く含まれます。
糖質を制限する代わりに肉類や糖質の少ない野菜を食べるだけで糖質制限が可能です。
- 短期間で痩せやすい
短期間で痩せたい人は糖質制限が向いています。
糖質制限は、短期間で体重が落ちやすいです。
なぜなら糖質には水分もくっついているため、糖質を制限することで水分量が落ちるからです。
つまり、体の水分が抜けることで体重も落ちやすいのです。
糖質制限のデメリット
糖質制限のデメリットは、5つあります。
- 死亡リスクの増加
- 体臭(ケトン臭)がきつくなる
- リバウンドしやすい
- 頭痛がする
- 筋肉量が低下する
中でもダイエットをする人にとってはリバウンドは、避けたいものですよね。
繰り返しになりますが、糖質制限をして短期間で痩せたのは体脂肪ではなく水分です。
糖質には1g中3gの水分が含まれるため、糖質を抜くことで水分も一緒に抜けているのです。
そのため、短期間で痩せたと思い糖質を摂ると一気にリバウンドします。
そのほかの糖質制限のデメリットにおいて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
カロリー制限のメリット
カロリー制限のメリットは、3つあります。
- シンプルで手軽に行える
カロリー制限は、その名の通りカロリーを落とすダイエットです。
普段の食事量を減らすだけのダイエットのため知識がなくても手軽に行うことができます。
また最近ではアプリを活用すると写真を撮るだけでカロリー計算してくれるものもあります。
適正なカロリー量が知りたい方はアプリを活用するのも良いでしょう。
- お金がかからない
カロリー制限は、糖質制限に比べてお金がかかりません。
糖質制限は、お肉や野菜をしっかり食べるため食費がかかります。
しかし、カロリー制限は食事量を減らすため食材費が普段より抑えられます。
- 痩せやすい
カロリー制限は、摂取エネルギーが消費エネルギーを超えないように食事をします。
そのため体重が落ちやすいです。
さらに、糖質制限は特定の栄養素を制限するため栄養バランスが崩れてしまう可能性がありますがカロリー制限だと全体量を落とすため比較的栄養バランスの偏りが少なくて済みます。
カロリー制限のデメリット
カロリー制限のデメリットはストレスがかかりやすいことです。
カロリーを制限することで、好物を我慢しなければいけないことも多く、ストレスが溜まりやすいです。
さらにそのストレスから「ドカ食い」をしないよう注意しなければなりません。
糖質制限とカロリー制限どちらが痩せやすいか
ここまでで、糖質制限とカロリー制限にはどちらにもメリット・デメリットがあることが分かりましたね。
結論から申し上げると、どちらが痩せやすいかは個人により違います。
メリット・デメリットを見てより続けられる方を選ぶのが良いです。
ダイエットの鍵は続けられるかです。
分かりやすくまとめると、
- リバウンドなく、しっかり痩せたい人、食事量を落としてもドカ食いしない人→カロリー制限
- 短期間で痩せたい人、痩せた後も糖質制限を続けられる人→糖質制限
自分に合ったダイエット法でキレイな体を手に入れましょう。
まとめ
今回は、糖質制限とカロリー制限どちらが痩せやすいのかについて詳しく説明しました。
結論から申し上げると、どちらが痩せやすいかは個人によることがわかりましたね。
それぞれにメリット・デメリットがあるため自分が続けられるダイエット法を行いましょう。
なお、1人でダイエットできるか不安という方はぜひ一度PROUVEへ無料体験またはご相談にお越しください♪
スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。
コメント