パーソナルトレーニングジムPROUVEトレーナーの上岡です!
今回の記事ではマシンを使ったトレーニングのメリットとデメリットについて解説していきます!
今ジムに通っている方やジムに入会しようか迷っている方などに凄く役立つ内容になっているので是非最後まで読んでみて下さい♪
【メリット】
1.トレーニングのバリエーションが豊富
マシントレーニングは、様々な種目を1つの機器で行うことができます。また、機器によっては、ウェイトを自由に調節できるものもあります。そのため、トレーニングのバリエーションを増やし、効率的なトレーニングができます。
2.安全性が高い
マシントレーニングは、機器を使うため、自由重量でトレーニングするよりも安全性が高いと言えます。特に、初心者や怪我をしたことがある人にとっては、安心してトレーニングができるメリットがあります。
3.負荷を確実にかけられる
自由重量でトレーニングする場合、負荷を確実にかけられないことがあります。しかし、マシントレーニングは、機器によって負荷を確実にかけられるため、効果的なトレーニングができます。
4.筋肉を集中的に鍛えることができる
マシントレーニングは、特定の筋肉を集中的に鍛えることができます。また、機器によっては、複数の筋肉を同時に鍛えることもできます。
5.初心者向け
マシントレーニングは、初心者にとっても扱いやすいと言えます。機器の使い方が簡単で、適切な負荷をかけることができるため、トレーニングに慣れていない人にもオススメです。
【デメリット】
1.運動範囲が制限される
マシントレーニングは、機器を使うため、自由重量でトレーニングするよりも運動範囲が制限されると言えます。そのため、筋肉の伸縮が不十分になる場合があります。
2.器具によっては負荷の調整が難しい
機器によっては、負荷を調整することが難しい場合もあります。そのため、適切な負荷をかけることができず、効果的なトレーニングができない可能性があります。
3.実践的なトレーニングができない
マシントレーニングは、特定の種目を行うことができますが、実際の生活やスポーツに必要な動きをトレーニングすることができない場合があります。
4.飽きやすい
マシントレーニングは、種目や機器が限られているため、飽きやすいと言えます。そのため、継続的なトレーニングが難しい場合もあります。
5.自由重量トレーニングと比べてトレーニング効果が低い
自由重量トレーニングに比べて、マシントレーニングのトレーニング効果が低い場合があります。特に、バランス感覚やコアトレーニングなど、体幹部のトレーニングには、自由重量トレーニングの方が効果的とされています。
まとめ
以上が、マシントレーニングのメリットとデメリットについてのまとめです!
今ジムに通われている方はこれらを理解した上でメニューを組んでみて下さい!
ジムに通おうか迷っている方は、とりあえずジムに入会してマシントレーニングから始めてみましょう!
もちろんPROUVEを利用して頂いてもOKです♪
いつでもお待ちしております!