パーソナルトレーニングジムPROUVEトレーナーの上岡です!
腰が痛い。これは多くの方が抱える悩みではないでしょうか?
腰というのはあらゆる場面で使うので損傷しやすい部分なんです。
今日はこの腰痛にスポットを当てて、改めて原因を確認し、改善方法も紹介していきます!
最後まで読んで腰痛を治しましょう!!
腰痛の原因3選
1.筋肉の緊張
腰周りの筋肉が緊張して硬くなることで、腰痛が起こることがあります。これは、ストレスや姿勢の悪さなどが原因となることが多いです。
ほとんどの方がこの原因です。
2.椎間板ヘルニア
椎間板が圧迫されたり、破損したりすることで、腰痛を引き起こすことがあります。
3.腰椎管狭窄症
腰椎の骨や軟骨が変形して、神経を圧迫することで、腰痛が起こることがあります。
改善方法
・運動
運動によって筋肉を鍛え、腰周りの筋肉の緊張を和らげることができます。ただし、無理な運動は逆効果になることがあるので、適度な運動を行いましょう。
・ストレッチ
腰痛に効果的なストレッチを行うことで、筋肉の緊張を緩和することができます。特に、腰周りの筋肉を中心に行うストレッチが有効です。
ストレッチポールを使うとより効果を高める事ができます!
・温める
腰周りを温めることで、筋肉の緊張を和らげることができます。温湿布や湿布、お風呂などで温めましょう。
・姿勢の改善
腰痛の原因となる姿勢の悪さを改善することで、腰痛を軽減することができます。背筋を伸ばし、肩を下げて、腰を丸めないように注意しましょう。
トレーニングやストレッチで改善しましょう。我々にお任せください!
・医療機関での治療
腰痛が重度である場合や、椎間板ヘルニアや腰椎管狭窄症などの病気が原因である場合は、医療機関での治療が必要になる場合があります。
まとめ
腰痛の原因と改善方法をわかって頂けたでしょうか?
もう腰の痛みと一生付き合おうと諦めている人も少なからずいらっしゃると思います。
そんな方でもトレーニングとストレッチで姿勢を改善し、腰回りを鍛える事で大きく改善されます。
是非1度PROUVEのトレーニングを体験してみて下さい♪