広島で一番安くて痩せるパーソナルジム|PROUVE

【ダイエット】継続することの大切さ

パーソナルトレーニングジムPROUVEトレーナーの上岡です!

食事管理、筋トレ、有酸素運動などダイエットをするに当たって、大切な事は沢山あります。

しかし何よりも1番大事な事。それは「継続」です。

今回のブログでは継続することが出来ない多くの原因と解決方法を紹介していきます!

ダイエットに限らず続けられないという悩みを抱えている方は是非最後まで読んでみて下さい♪

ダイエットにおける継続する事の重要性

・長期的な成果

ダイエットは時間がかかるプロセスです。短期的な取り組みではなく、継続的な努力が必要です。

継続することで、持続的な体重の減少や健康の改善など、長期的な成果を得ることができます。

1ヶ月でマイナス10kgなどと言った楽な情報に流される気持ちも凄く分かりますが、そのダイエットが健康的な訳がありません。

・新たな習慣の形成

ダイエットを継続することで、健康的な食事や運動などの新たな習慣を身につけることができます。

これにより、リバウンドを防ぎ、健康的な生活スタイルを維持することが可能となります。

せっかく痩せてもリバウンドしてしまっては何の意味もありません。

健康的な生活習慣を身につけて理想の身体をキープできるようになりましょう!!

継続できない原因

・目標の不明確さ

ダイエットの目標が明確でない場合、モチベーションを保つことが難しくなります。

具体的な目標を設定し、それに向かって進むことが重要です。

何となく痩せたいなではなく、1ヶ月にマイナス◯kg、半年後には体重◯kgというように短期目標と長期目標を組み合わせていきましょう!!

・過度な制限

過度な食事制限や厳しいトレーニングは、長期的な継続が困難になる原因となります。

健康的でバランスの取れたアプローチを選ぶことが重要です。

いわゆる糖質制限やファスティングを続けられている人を見た事がありませんね。

・モチベーションの低下

ダイエットはモチベーションが必要な取り組みですが、モチベーションが低下することがあります。

挫折や途中での困難に直面した際に、モチベーションを維持する方法を知っておくことが重要です。

自分の理想の身体を携帯の待ち受けにするなどの工夫がオススメです♪

継続できない原因の解決方法

・目標の設定

具体的でリアルな目標を設定することが重要です。

具体的な体重や体脂肪率の目標を立てるだけでなく、期限を設けることで、モチベーションを高めることができます。

目標を明確化し、達成感を得ることで継続する意欲が高まります。

・小さな目標の設定

大きな目標を達成するために、小さな目標を設定しましょう。

週ごとや月ごとに達成できる目標を設けることで、達成感を感じやすくなります。

小さな成功体験が積み重なることで、継続する自信をつけることができます。

・健康的でバランスの取れたアプローチ

過度な制限や厳しいトレーニングは継続が難しくなります。

健康的でバランスの取れたアプローチを選びましょう。

食事では栄養バランスを考え、無理なく続けられる運動プランを立てることが重要です。

・自己モチベーションの強化

自己モチベーションを保つためには、自分自身に対してポジティブな声かけを行いましょう。

自分の目標や理想の姿をイメージし、それに向かって努力することでモチベーションを高めることができます。

また、進捗状況を記録し、自分の成長を実感することも重要です。

まとめ

以上がダイエットにおける継続する事の大切さと継続できない多くの原因、その解決方法です!

痩せる事ももちろん大事ですが、痩せた身体をキープ出来る様な習慣を作る事が何より大切です。

糖質制限、ファスティングなどその時だけ痩せさせるものが蔓延っていますがそれでリバウンドしている人を数え切れないくらい見てきました。

そのリバウンドの情報はもちろんジム側は隠します。

表面だけの情報ではなく、本質を見抜いてジムを選びましょう!!

PROUVEでは何よりもお客様の要望が最優先です。

食事指導も強制ではないですし、ダイエットではなく運動だけしたいという方ももちろん大歓迎です。

トレーナーとお客様が対等な立場に立って一緒に進めていく。

是非パーソナルジム選びに迷っている方はPROUVEへお越し下さい。

いつでもお待ちしております♪

こちらの記事も見てみて下さい!

執筆者:prouve