「ジムに通いたいけど1人で行くのは恥ずかしい」
「1人でジムに行くことに抵抗がある」
そのようなお悩みを抱えている方はいませんか。
確かに、初心者にはメニューの組み方やマシンの使い方も分からないし恥ずかしい気持ちありますよね。
結論から申し上げると、「トレーナーと仲良くなる」ことで、「恥ずかしい」という気持ちを吹き飛ばすことができます。
1人だと心細いですが、トレーナーと仲良くなるとジムメニューの組み方やマシンの使い方も聞きやすくなりますよね。
また、「1人」という不安も解消することができます。
そこで今回は、ジム初心者の恥ずかしさを解消する方法について詳しく解説していきます。
最後までご覧いただくと「ジムに行くのが恥ずかしい」から「ジムに通いたい」という気持ちに変化します。
「恥ずかしい」気持ちを捨て、ジムに通い美ボディを作っていきましょう。
ジム初心者の「恥ずかしい気持ち」は誰にでもある!
「ジムに通うのは初めてだし、恥ずかしい…」
ジムに通う初心者の方は、そのようなお悩みありますよね。
でも、安心してください。誰でも、初めは同じ気持ちです。
今通っているムキムキの人も、美ボディの人も初めはやり方など分からず「恥ずかしい」気持ちがあったはずです。
何事も初めては、緊張したり恥ずかしい気持ちがあったりしますよね。
そのため、自分だけ恥ずかしい気持ちがあるのではなく、「初めは、みんな同じ気持ちだったんだ」と考えると気持ちが楽になります!
恥ずかしい理由が分かれば「恥ずかしさ」が少し和らぐ
「ジムに通うのは恥ずかしい」という気持ちがあると思います。でも恥ずかしい理由が分かれば「恥ずかしさ」を少し和らげることができます。
初心者の皆さまが「恥ずかしい」と思う気持ちは主に以下の4つではないでしょうか。
- どういった服装・シューズで行けばいいか分からない
- 体型に自信がない
- マシン(機械)の使い方が分からない
- ジムメニューが分からない(何から始めたらいいか分からない
それでは、順番に説明していきます。
どういった服装・シューズで行けばいいか分からない
ジムに行く時の服装やシューズってどんなものを着ればよいか分からないですよね。
イメージとしては、レギンスに短パンを履いて、ピッタリとしたT-シャツを着ているイメージが多いのではないでしょうか。
実際私もそのようなイメージを描いていたうちの1人です。
でも、「体型が気になるし、ピッタリしたものや短パンは着たくない」「それ以外の格好をしたら他の人から何か思われるかもしれない」そんな悩みを抱えていました。
しかし、皆さまが思っている以上にトレーニングをしている人たちは自分のことに集中していて他の人の服装など気にしていません。
体型が気になるのであれば、それを隠すような服装でも良いのです。
体型に自信がない
「ジムって綺麗な身体の人が多い」「自分は太っているから恥ずかしい」そのようなお悩みの方もいると思います。
確かにジムは、しっかり身体を絞っている人が多いイメージがありますよね。
しかし実際は、ジムに通っている大半の方が体型に何らかの悩みをもって通っています。
今、綺麗な身体の人も初めは、「痩せたい」や「身体を絞りたい」という思いからジムに通い始めた人が多いのです。
なので、現時点での体型を気にする必要は全くありません。
これからジムに通って痩せて綺麗な身体を目指しましょう!
マシン(機械)の使い方が分からない
「マシンの使い方が分からないから恥ずかしい」と思っている方もいますよね。
確かに、ジムに行って何もできなかったら意味ないですし、1番の不安要素と言っても過言ではないですよね。
でも大丈夫です。分からない時は、在中のトレーナーさんに聞きましょう!
もし、トレーナーがいなくても大半のジムはマシンの横に使い方の説明が書いてあります。
不安でしたら、まずは体験に行って「トレーナーさんが在中しているか」「マシンの使い方が書いてあるか」確認してみましょう!
ジムメニューが分からない
ジムメニューが分からないからジムに行くのを躊躇されている方も多いですよね!
ですが、こちらも在中のトレーナーさんに聞くと丁寧に教えてくれます。
勇気を出して、「ジム初心者なんですが、どんなメニューを組めば良いですか?」と聞いてみましょう!
ジム初心者でも簡単に行えるメニューを考えてくれます。
ジム初心者の恥ずかしさを解消する6ステップをご紹介!
ここからはジム初心者の恥ずかしさを解消する6ステップを紹介していきたいと思います!
- スポーツショップのスタッフにジム用の服装・シューズについて聞く
- 通いたいジムのホームページをチェックする
- スタッフサポート・トレーナーサポートがあるジムを選ぶ
- ジムの無料体験トレーニングで雰囲気を知る
- ジムスタッフと友だちになる
- 高頻度でジムに通ってみる
詳しく説明していきます。
ステップ1:スポーツショップのスタッフにジム用の服装・シューズについて聞く
ジムに通う服装がわからない時は、まずはスポーツショップのスタッフにジム用の服装・シューズについて聞きましょう!
スポーツショップは、ジム用のウェアを多数取り揃えています。
そのため、スタッフの知識も豊富です。
ぴったりしたウェアが苦手でも、様々な大きさの服装があるため自分に合った服装をスタッフと共に見つけていきましょう。
ステップ2:通いたいジムのホームページをチェックする
まずは、通いたいジムのホームページをチェックしましょう!
ホームページを見ると、ジムの特徴や雰囲気が掴めます。
例えば、コンテストに通うような人たちがいくジムであったり、老若男女関係なく運動を行う総合型のスポーツジムであったりとジムよって色が分かれます。
ホームページを見て自分にあったジムを見つけましょう。
ステップ3:スタッフサポート・トレーナーサポートがあるジムを選ぶ
ジムに行きたくてもマシンの使い方が分からなかったり、メニューの組み方が分からない方もいますよね。
そのようなお悩みを抱えている方は、スタッフやトレーナーサポートがあるジムを選びましょう。
スタッフやトレーナー在中だと分からないことをいつでも聞くことができます。
メニューの組み方からマシンの使い方まで丁寧教えてもらいたい方にオススメです。
ステップ4:ジムの無料体験トレーニングで雰囲気を知る
ジムには無料体験ができるところが多くあります。
ホームページだけでは雰囲気が掴めない。実際に体験をして自分に合うジムを決めたいという方は、まずは無料トレーニングを受けましょう!
雰囲気が良ければそのまま入会することもできます。
また自分に合っていなければ別のジムを探すことができるため、ジム入会後の失敗を防ぐことができます。
ステップ5:ジムスタッフと友だちになる
ジムに入会後はジムスタッフと友達になりましょう!
ジムスタッフと仲良くなることで、マシンの使い方やジムメニューの組み方などが聞きやすくなります。
ジム初心者の大半は「1人でジムに通うことの恥ずかしさ」があると思いますが、トレーナーと仲良くなるとその「恥ずかしさ」がなくなります。
また話し相手が増えることでジムに行くのも楽しくなること間違い無しです。
ステップ6:高頻度でジムに通う
入会後は高頻度でジムに通いましょう。
何回も通うことで顔見知りができ、ジム初心者でも会話を楽しみながら運動することができます。
分からないことはジム仲間に聞くこともでき、「ダイエットのために運動している」という感覚がではなく、仲間と楽しみながら運動するという感覚に変わってきます!
まとめ:勇気を出して無料体験に行ってみよう!
ジム初心者には「恥ずかしい気持ち」や「1人で行くことに抵抗」があると思いますが、誰でも最初は同じ気持ちです。
1人で行くのが恥ずかしい人は、以下の6つを実践し「恥ずかしさ」を解消しましょう。
- スポーツショップのスタッフにジム用の服装・シューズについて聞く
- 通いたいジムのホームページをチェックする
- スタッフサポート・トレーナーサポートがある
- ジムを選ジムの無料体験トレーニングで雰囲気を知る
- ジムスタッフと友だちになる
- 高頻度でジムに通ってみる
まずは無料体験で雰囲気を知り、自分に合うジムか確認しましょう!
初めは不安ですが、入会すると自分の身体が綺麗に変化していく楽しみも見つけることができますよ。
大型ジムが苦手な方や人に見られたくないという方は、ぜひ一度PROUVEの体験トレーニングにお越しください♪